お知らせ
★12月3日(木曜日)より、当面の間(翌年3月31日まで)、平日の午前の診療開始は10:00へ変更致します。土日は通常通り(9:30から)です。
★ワクチン専用時間の増設(コロナ対策)
平日の13:45~14:30に加えて、土曜日の13:00
~16:00(受付終了は16:00)までをワクチン専用の時間とします(注:2月の土曜日のワクチン専用時間は12:15〜13:00までとなります。)
★日本脳炎ワクチンについて
一部メーカーの出荷調整により、当面、定期接種の4回接種のうち1期の2回接種(3歳以上で1回目及び2回目)を優先して接種させていただきます。ご協力をお願いいたします。
★発熱外来の時間帯変更のお知らせ
12月3日(木曜日)より翌年3月30日まで、発熱専用の時間帯を以下に変更します。
発熱外来の時間帯(平日のみ)
午前8時30分〜10時、正午12時から午後1時15分の各時間帯を発熱専門とします。電話での事前相談(0118520211)が必要です。屋上の駐車場での待機をお願いいたします。
★オンライン診療:平日に加え、土日も対応しています。ビデオ対面診療を希望の方はiphone以外のスマホ使用の方はビデオ通話アプリであるgoogle duoを予め携帯にインストールして下さい。電話診療予約は下記のweb受け付けから行って下さい。名前入力時に携帯番号を付けて入力して下さい。
(例) 小椋裕之09012345678
★受付終了は診療時間終了の15分前です。
★初診の方★
・診察券番号に携帯電話番号(ハイフン不要)を入力して下さい。
————————————–
★当院での感染予防対策
当院は原則予約制のため、3密とならない様に他の患者との接触は最低限となっています。待ち合い室は各ソファーの間に間仕切りを設けブース状にし、さらに対面をしない様にソファーを配置しています。
・空気清浄機及び機械換気設備による院内の換気を行っています。
・ドアノブなど接触が多い部分などアルコールによる消毒を行っています。
・聴診器等は患者様毎にアルコール消毒を行っています。
★発熱専用の診察室の設置
★車内での待機
混雑状況によっては診察直前まで車内での待機をお願いしています。
車内待機希望の方は、予約入力の際、診察券番号の頭に車を付け下さい。(例) 車1234567
順番が近くになりましたら、再度呼び出しメールを送ります。
★患者様へのお願い
来院時に手指の消毒をお願いしています(玄関に消毒液があります)。
★予防接種
ワクチン専用時間及び専用待ち合い室を設けています。
特に2歳未満の予防接種は命に直結しますので、不要不急ではありませんので、延期はしない様にして下さい。
★ワクチン接種専用時間の拡大のため、平日の午後の診療開始を当面の間2:30からへと変更致します。何卒ご協力宜しくお願いいたします。
★土曜日・日曜日は、血液型・アレルギー検査・ウイルス抗体検査、健診は行なっておりません。ワクチン接種は予約の方のみとなります。
★中学3年生までのお子様が受診(ワクチン接種も含む)される場合は、必ず保護者同伴でお願いします。
最近のコメント